top of page

マタニティークラス

プライベート・セミプライベート

スクリーンショット 2018-09-28 12.58.06.png

お陰さまで大変ご好評をいただいています!

ご自宅での講義

 自宅に知らない人を招き入れるのに抵抗を感じられるのはとても自然なことです。それでも自宅で受けるマタニティクラスにはとても意味があります。

 アメリカでは陣痛が来てから自宅で待機している時間が長いので、入院するまでが非常に長く感じると思います。そのためご自宅での講義を受講すると、陣痛時にどこでどう過ごしたら良いかのシュミレーションを具体的に行う事ができます。また、赤ちゃんをお風呂に入れるのにどの場所が適しているか、赤ちゃんの体温保護や安全の観点からはもちろん、お風呂に入れる方のご負担を最小限にすることの観点からも、実際にご自宅を拝見して助言する事ができます。

 プライベート(またはセミプライベート)な講義なので、皆様、なかなか医師やお友達などに聞けないことをたくさんご質問されます。医療保険・アメリカの医療事情、アメリカの育児サポート、アメリカの育休などなど、どんなことでも気軽に聞いてください。

 オレンジカウンティー内であれば、スタッフの交通費は含まれています。遠方の場合は、別途交通費がかかりますので事前にご相談ください。

Kuguminato-sama 2.jpg

講義内容

1回目:アメリカの医療制度、医療保険、妊娠中の身体の変化、妊娠中の薬剤、沐浴実習、妊婦体験など
2回目:陣痛~分娩の実際、麻酔、産後の身体の変化、母乳育児、ミルクの作り方など
*いずれも3時間ずつです(計6時間)

利用者の声

マタニティークラス

スクリーンショット 2018-03-04 12.28.16.png

このクラスを受講して、先生方の丁寧な説明と励ましのお陰で不安がひとつずつ解消され、自信をもって出産に臨むことが出来ました。沐浴体験やオムツ替えなど、日本の母親学級のようなプログラムも一通り体験させてもらいましたが、個人的には 陣痛が始まって出産するまでの流れを動画を見ながら詳しく説明して頂けたことが良かったです。特にアメリカならではの無痛分娩について、事前に知識が得られたことはとても有意義でした。

陣痛が始まってからの痛み逃しの方法や、呼吸法も練習させてもらい、出産当日はそれがとても役立ちました。


また、こういった講義を主人と一緒に受けられたことがありがたかったです。身体に重りをつけて妊婦体験をさせてもらったり、陣痛が始まった時に夫ができることを学んだり、お産中にして欲しいこと・欲しくないことを理解してもらう、、など、出産に向けてDaddyの気持ちを盛り上げてくれるプログラムになっていたことがとても嬉しかったです。

Kご夫妻

K-sama 6.jpg

•クラスの内容はとても勉強になり、受講後には「何とかなるかも!」と思えるようになりました。
• 特に不安だったのが陣痛〜病院での分娩までの流れだったのですが、陣痛の痛みへの対応、陣痛が始まってからの準備の仕方、破水や出血があった時の行動など私自身がどのように動けばよいのか、夫はどのようなサポートができるのか具体的に知る事ができたので、講義の後夫婦でよく話し合う事ができました。
• クラスでは産後に起こりうる体調の変化、授乳が始まってからのおっぱいの事など教わりました。産後どうなるかは人それぞれですが、産前ゆっくり時間が取れる間に夫婦で話し合える事がたくさんあると知りました。特に決め事は産前にしておいた方がいいと分かったので今のうちに夫と決め事をして、出産や育児に臨みたいと思いました。授乳の仕方は模型や動画などを用いて詳しく説明してもらえ、赤ちゃんの人形で授乳時の抱き方など練習出来たので良かったです。
• 講師の先生方は講義中はもちろん、講義の後でも質問しやすい優しい先生方でした。
• 沐浴の練習、夫の妊婦体験などもでき充実した内容でした。

ご出産後にもコメントをいただきました

マタニティクラスで陣痛から出産までの流れを学んでいたので、当日はあたふたすることなくとてもスムーズに事が進みました。出生届のことなど産前に準備できることを教えてもらえていたので助かりました。
女性のホルモンバランスの変化についてクラスで教えてもらえたので、夫はそれを理解してくれていたし、わたしは事前にしてほしい事リストを作ってトラブルが起きないように準備する事ができました。夫はクラスを受けた後に「男性が察するのは難しいってみかこさんが言ってたでしょ?あれ本当にそうだと思うから、遠慮せずに具体的にしてほしいこととしてほしくないことを教えていて!」と自ら言ってきてくれました。

Kご夫妻

IMG_1671.jpg

・資料がまとまっていてわかりやすかったです。
・模型を用いた説明により、出産の仕組みを理解することができました。
・不安なことをしっかり聴いて下さり、一緒に解決策を考えてもらえたことが心強かったです。
・陣痛が起きたときの対処や、赤ちゃんのお世話の仕方を実習で教えていただくことで、イメージが沸きました。
・受講前と比べ、夫も親になるという自覚が高まったように見えます。
・専門家としての立場からだけでなく、先輩ママとして経験談を交えてお話をして下さったので、より心強く感じました。
・質問しやすい雰囲気を作って下さり、安心して受講することができました。

Kご夫妻

T.M sama マタニティクラス.jpg

初めはマタニティの友達もできるかなと思っていたので、個人レッスンじゃないほうがいいなぁと思っていたのですが、実際に終わってみると個人レッスンの方が良かったと思います。個人レッスンで良かったのは以下の点です。

・自宅でのレッスンだったので、リラックスして受講できた(アメリカで産む方だったら特に陣痛の時はここで...お風呂はここで...などグループレッスンより個人レッスンの方がイメージしやすいのではと感じました)

・お二人と夫だけだったので、少し他の方がいたら聞きにくいことやデリケートなことも質問できた(会陰切開や胸のことについてなど)

・受講中の写真を沢山撮ってもらえた


受講して印象的だった点

・アットホームな雰囲気で堅苦しくなく勉強という感じがしなかった為楽しく知識を入れることができた

・本で読んだだけではあっているのか分からない部分を実際に実演してもらったのが良かった

・夫への注意点も多くてそこも嬉しかった。私が先に直接言うより効果的だと思いました笑

全体を通して

・知識を入れることで不安な気持ちが軽減されて、出産が全く未知のものではなくなった気がしました。受講して良かったと感じたので、ぜひ友人にも勧めたいと思います。

Mご夫妻

M.K様マタニティクラス2_190410_0048.jpg

<お2人についての感想>

・とにかくアメリカでの出産は不安と戸惑いの連続ですが、ファミサポのお2人に出会えて不安が解消されました。

・受講前、クラスについて質問のメールをした時、参加者に寄り添った丁寧で心のこもった返信をいただき、お会いする前から安心感と信頼感がありました。

・切迫早産と診断され不安な時、私の近況報告に耳を傾けてくださり、アドバイスや励ましのお言葉を幾度となくもらえて勇気が出たのを覚えています。クラス外でも心に寄り添ったケアをしてくださり嬉しかったです。

・とにかくお2人のお人柄が素晴らしく、いつもマタニティのプレママ、そしてお腹の赤ちゃんのことを第一に考えてお仕事されているのが伝わってきます。お2人に出会えて本当によかったですし、妊娠した方にはクラスの受講をお勧めしようと思います。


<クラスについて>

・私はプライベートレッスンを受講して結果的に大満足でした。子育ての現場となるお家に来ていただくことで、赤ちゃんのお部屋、沐浴場所、ベビーグッズ、入院までの過ごし方などについてもプロの目線でアドバイスをいただけたので安心して赤ちゃんを迎える準備ができました。

・他の方が一緒だと聞きづらい質問もできますし、マンツーマンなのでとにかくたくさん質問ができて不安が解消されました。

・沐浴の方法など不安なところはプライベートなので何回も練習できて自信につながりました。

・クラスの内容が濃く、プレゼンテーション資料をもらえたのも後で復習できてよかったですし、ビデオなどの説明もあり分かりやすかったです。

・クラスで聞き逃したりした質問は後からメールで対応してくださったのもありがたかったです。

Kご夫妻

E.I 様

【良かった点】

3時間の講習時間が最初は長いかなと思っていましたが、実際に受講してみるとあっという間で何のストレスもありませんでした。主人の休みが少ない我が家にとって2回の受講でやってくださったのも、とてもありがたかったです!


【主人の様子】

主人が1番楽しそうでした。オムツ替え、沐浴、マタニティ体験など全てが初めてのことで、自分も妊娠出産に参加出来ているという喜びに溢れ、以前より赤ちゃんの誕生が現実的かつ楽しみになったように感じます。


【質問しやすい状況だったか】
お2人との気さくな会話がとても楽しく、終始質問しやすい雰囲気を作ってくださり助かりました!


【私の心の変化】

正直胎教など何もせずここまで来てしまい母として赤ちゃんの為に何も出来ていないと不安な気持ちもあったので、お2人からストレスを溜めないで楽しく過ごしていいとアドバイスを頂きとても嬉しかったです。


【予約、返信など】

予約もとても取りやすかったです。

返信もタイムリーにいただき特に問題はありませんでした。​

I ご夫妻

プライベート:$300/2日分/カップル

2組セミプライベート:$250/2日分/カップル


<その他>

*状態が安定していると思われる妊娠30~35週を目安にご参加ください。

*医師より安静の指示が出ている場合は一度ご相談ください。

参加費用

bottom of page